ドラゴンゲートプロレスのビッグマッチ、DEAD or ALIVE 2017 愛知県体育館大会、行ってまいりました!
名古屋といえば、髪orマスクをかけるマスカラコントラカベジェラをミックスした金網マッチ!しかも今年は髪とマスクだけではなくドリームゲートのベルトもかけるそうで!
はじめての名古屋、はじめての金網。波乱の予感です。
当日は雲一つない快晴!いやあ…暑かったですね。
名古屋にえな屋!
\ ドッ / pic.twitter.com/5qK0pzQzTh— えな屋@プロレスエッセイ (@enaya_tmsh) 2017年5月5日
会場に入る前からもうくたくたになってましたが、
入口付近のガラガラゲートに欠場中の問題龍こと問ちゃんがいてだいぶ癒されました(^o^)
もちろんガラガラしてきました!
「応援してます、復帰待ってます」と勇気を出していってみると「ありがとうございます」と柔らかい声。
マイナスイオンがすごかったです。
売店に行って早速MaxiMuMグッズを買おうとしたらなんと試合開始前分は在庫なし!
始動前からこの人気…!会場もMaxiMuMコーデの方が多かったですね!
露骨に落ち込んでいると、売店で売り子をしていたジミー・ススム選手に「休憩時間に多分追加されますよ」と教えていただきました!
リトライしてゲット!うれしい~!!!
さあ16時いよいよゴングです。
ビッグマッチのライトアップにはいつも圧巻されますね。
↓金網だけ見たい方はこちら
メインイベントの金網マッチまでJUMP(描き下ろしイラストあり)
目次
- 1 第0試合 タッグマッチ シュン・スカイウォーカー/ワタナベヒョウ vs ジミー・神田/しゃちほこBOY
- 2 第1試合 タッグマッチ Gamma/Eita/ドラスティック・ボーイ vs Kzy/フラミータ/ヨースケ♡サンタマリア
- 3 第2試合 タッグマッチ “brother”YASSHI/パンチ富永 vs望月成晃/ドン・フジイ
- 4 第3試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合 ジミー・カゲトラ(王者)vs山村武寛(挑戦者)
- 5 第4試合 タッグマッチ 吉野正人/ビッグR清水/Ben-K/Kotoka vs 堀口元気H.A.Gee.Mee!!/ジミー・ススム/斎藤“ジミー”了/ジミー・クネスJ.K.S.
- 6 セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合 CIMA/ドラゴン・キッド(王者組) vs T-Hawk/エル・リンダマン(挑戦者組)
- 7 (王者)YAMATO vs(挑戦者)鷹木信悟vs(挑戦者)土井成樹vs(挑戦者)B×Bハルクvs(挑戦者)サイバー・コング
第0試合 タッグマッチ
シュン・スカイウォーカー/ワタナベヒョウ vs ジミー・神田/しゃちほこBOY
久々にシュン選手とヒョウ選手の試合が見られて嬉しかった!
シュンスカ選手はキレイに飛びますよね~
第1試合 タッグマッチ
Gamma/Eita/ドラスティック・ボーイ vs Kzy/フラミータ/ヨースケ♡サンタマリア
わ~いフラちゃんとドラちゃんだ~!
とニコニコしていたらCIMA選手からなんと「2人は今日年内最終戦」と衝撃の一言。
会場全体が「きいてないよ~!」な空気に!
2人の華麗なルチャがさく裂していました!
ドラスティック・ボーイからフラムフライでフラミータの勝利!
今年最後の「FLAM FLY」が流れました。
第2試合 タッグマッチ
“brother”YASSHI/パンチ富永 vs望月成晃/ドン・フジイ
久しぶりのYASSHI選手!今日もご機嫌ちゃんでした。
実はこの試合、少しだけ席を空けてしまいました。(※開場前、あまりの暑さに給水しすぎた)
お手洗いから戻るついでにお茶を購入しているとフジイ親方とYASSHIが階段を上っていく姿が!
怪我の功名といいましょうか。逆にレアなものが見れたかも(笑)
席に戻ってもフジイさんが帰ってこないので「どうしたのかな」と思ったらモッチーに飲み物の差し入れ。
私と同じ売店で買ったのかな…?(笑)
試合結果はモチフジ組の勝利!
第3試合 オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合
ジミー・カゲトラ(王者)vs山村武寛(挑戦者)
さあ、注目のブレイブゲート戦。
山村選手は欠場中の石田選手と共に花道に登場。固く握手を交わしていました。
セコンドで声を上げる石田選手が印象的。
試合はカゲトラ選手が張り手をすると負けじと張り手!
蹴りを食らっても負けじと蹴り!と山村選手が実力でこの試合に選ばれたことを彷彿とさせる内容でした。
スターダストプレスを決めたもののフォールが遅れて3カウントならず…。
ここから王者カゲトラ選手が維持をみせ一騎当千→車懸の怒涛の攻め。
13分42秒、カゲトラ選手が初防衛!
試合後、山村選手を称え握手を求めますが力強く手を払う山村選手。
キングオブゲートでの戦いに期待です。
第4試合 タッグマッチ
吉野正人/ビッグR清水/Ben-K/Kotoka vs 堀口元気H.A.Gee.Mee!!/ジミー・ススム/斎藤“ジミー”了/ジミー・クネスJ.K.S.
新ユニットMaxiMuM(マキシマム)始動!
ユニットソングの「1st FINGER」で登場しました。この曲がまたイイ…!
この指を突き上げたポーズはMaxiMuMのお決まりになりそうですね。
久しぶりに吉野選手の試合を観戦しましたが欠場前と変わらない動きに圧倒!
チームの連携もジミーズに負けず劣らずでしたが、
試合はKotoka選手がジミーズに捕まる時間が長く、ダブルクロスから片エビ固めで斎藤“ジミー”了選手の勝利。
復帰戦勝利とはなりませんでした…。
試合後もKotoka選手をいたぶるジミーズに吉野選手激怒。
それに対し斎藤選手、堀口選手も
お前らなんて土井吉にだけのユニットに負けない。
かかってこい。素人とプロの差、見せつけてやる。
と煽る。
それに対し吉野選手。
MaxiMuM最初のターゲットはお前らジミーズや
…とジミーズを睨みつけ、久々のユニット抗争の幕開け予感です。
セミファイナル オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権試合
CIMA/ドラゴン・キッド(王者組) vs T-Hawk/エル・リンダマン(挑戦者組)
VerserKのTリンコンビは色違いの新コスチュームで登場!
試合もYASSHI、パンチの介入も隙が無い。さすがVerserK、一級品のコンビネーション!
アギラ→ロコモーション式タイガースープレックスの連携は思わず「おお!」と声が出ました。
キッド選手がかなりあやうい状況になっていましたが、会場の声援を浴び奮闘!
最後はメテオラ×バイブルでリンダ選手から3カウントを奪い5度目の防衛に成功しました!
ベルトを保持してそろそろ半年たちますね!
このタッグに勝てる挑戦者は現れるのか?
…………あの2人にいってほしいな。((MaxiMuMのあの2人))
(王者)YAMATO vs(挑戦者)鷹木信悟vs(挑戦者)土井成樹vs(挑戦者)B×Bハルクvs(挑戦者)サイバー・コング
休憩時間に金網が設置されいよいよメインイベントのドリーム王座選手権です。
「ベルト戦だからいつもの妨害はないかもしれないな」と思いきや…
いつもの戦闘態勢でやる気満々のドラゲー選手一同。
これぞドラゲー名物ですね!
一番ファンシーなものを持ってきたVerserK
VerserKは何を持ってくるんだ…?とビクビクしていたらなんとカラフルな風船を持ってきてちょっと笑ってしまいましたw
…が、この風船まさかの塩入りだった模様。それはけっこうえぐいかも!
他にも金網のぼりが苦手なサイバー選手を気遣ったハシゴやハリセンも。
ハリセンを使っていたパンチ選手、金網に上るのが超早い!!!!
昨年も思ってたんですがもしかしてパンチ選手が一番上るのが得意なのかも??
MaxiMum野球部。鷹木に無慈悲の硬球。
新ユニットMaxiMumは土井ちゃんを援護するために野球セットで登場!
Kotoka選手が渡すボールを吉野選手が絶妙なコントロールで金網に投球していました。これ硬球じゃないか…?!
清水選手はキャッチャーの格好で待機していましたがミットには入らずボールは頭上の金網へw
Ben-K選手…バットを担いでいた気がする。
試合途中でKotoka選手が野球部からバトミントン部に転身しラケットでバシバシ攻撃してる場面も。
サイバー専用のハシゴを金網から出すなどファインプレーも!
OVER GENERATION 今年もGamma油だ~と思ってたけどもうそれどころじゃない。
色々あったんです。CIMA選手が昨年に引き続き靴を投げてたりとか、いろいろあったんですが。
Gammaさんが濃すぎてそれしか書けません。
私の席の近くのお子さんが「なんかテッカテカの人いない?」と言ったときは腹筋が崩壊しました。
パイ投げ(誤爆)にGamma油と大活躍でした!
バズーカに水鉄砲のジミーズ!誤爆がユニット抗争に火をつけた。
水鉄砲での攻撃などで金網外からアシストしていたジミーズ!
スーパーゴムパッチンでちょっとギスギスしていたMaxiMuMの土井選手をアシストする姿もありましたが…
その後バズーカを誤爆し土井選手は3カウントを取られてしまいました。
試合後揉めてしまったジミーズとMaxiMum。
これは怒っても仕方がない…。
TRIBE VANGUARDは各メンバーの個性が光る
Kzy選手は昨年戸澤選手が使っていたピコピコハンマーでハルク選手を援護!
そしてマリア選手がなんと!旗を奪取しようとした土井選手に対して遂にキス!!!!!!!!
ついに!ついにマリアが土井にキスしたぞー!!!と謎の盛り上がりを見せた会場でしたが私の席だと真後ろだったので横から見えず!
モニターで確認しようと思った絶妙な位置にポールが…(笑)中継でもこんな感じだったんでしょうか?
なだれ込むように金網からおりフラフラになる土井選手、ショックからかしばらく膝ついてました…。(笑)
ハルク選手がこの隙に上りますが他のユニットが阻止しようと金網下から妨害!
これをフラミータ選手がなんと高さ4mはある金網からゲブラータで撃退!!!!
ハルク選手は無事、旗をゲットしました!これはお見事!
金網に残った挑戦者はサイバー・コング!
旗を獲るのはおくれを取ったもののの、ジミーズの誤爆によりフラついた土井選手に対しパイナップルボンバーで3カウント。
よって、最後に金網に残ったのはサイバーコング選手!
試合開始から30分後、YAMATO選手vsサイバー選手によるドリームゲート戦が開始しました。
なんと3.5でも見せたマスクの下から毒霧!
まけじとYAMATO選手がスリーパーを決めますがここでVerserKが乱入し八木レフェリーもノックダウン。
リングは無法地帯に。
はしごを登るサイバーを他ユニットが全力阻止!
水やら棒やらありとあらゆるものがサイバー選手に飛び交う!
この隙にTRIBE VANGUARDの4人が金網に入りVerserKを一掃しました。
アシストを受けたYAMATO選手が延髄からのギャラリアでサイバーをダウンさせ、44分28秒。
金網上のベルト奪取!5度目の防衛に成功となりました。
敗者サイバー・コングはマスク剥ぎが執行された上に、なんと本名と出身地も公表。
本名と出身地も言わんとあかんのか??…聞いてへんぞ!
と言いつつもルールにのっとり口を開きました。
大阪府出身、吉田隆司さん34歳と判明しました。
もうなんにも俺には怖いものなんかない…。
これからもVerserKで、ドラゴンゲートのリングで暴れまくるからな!!
そう言い残し鷹木選手と共にリングを後にしました。
最後は見事防衛した、YAMATO選手がマイクを握ります。
ゴールデンウィーク、数ある娯楽の中からドラゴンゲートを選び、そしてこの愛知県体育館に足を運んでいただき…そして!
テレビの、ネットの!このドラゴンゲートのチャンネルに合わせてくれて本当にありがとうございます!
とカメラに向かって熱くマイク!
今日の俺も最高にカッコよかっただろ?
とハッピーエンドで締めでございました!
5.5、初観戦でしたがめちゃくちゃ楽しかったです!
今週からまたKING OF GATEが開幕しますが、MaxiMuMとジミーズのユニット抗争。
そしてサイバー・コング改め「吉田隆司」の今後もかなり気になるところです。
今回もかなり長くなりましたが最後まで閲覧ありがとうございました!
おまけの漫画もまた投稿しようと思うのでまたお楽しみに!