目次
事の発端
2018/3/3のCHAMPION GATE 大阪大会にて行われたブレイブゲート選手権でパンチ富永選手が神田選手から勝利し新王者となりました。
しかしこの結果に納得しなかった神田選手がリマッチを要求し、3/21に和歌山大会で防衛戦が行われることが決定しました。
和歌山大会のブレイブゲート選手権防衛戦の結果
●第3試合
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権試合 1/60《王者》パンチ富永
vs
《挑戦者》神田裕之(11分51秒 両軍セコンド入り乱れ収拾つかず)#DragonGate #ProWrestling
— DRAGONGATE (@dragongate_pro) 2018年3月21日
そして和歌山大会で行われたパンチ選手はじめての防衛戦であり、3/3のリマッチでもあるブレイブゲート選手権。
その結果…なんと試合中、ANTIAS側のセコンド鷹木選手とリンダマン選手が乱入。
ノーコンテストになり、ブレイブゲートのベルトは一時コミッショナー預かりとなってしまいました。
4月神戸大会・後楽園大会にてブレイブゲート 新王者決定トーナメントが開催!
ブレイブゲートの行方ですが、神戸大会・後楽園大会にてトーナメントを行い新王者を決定することに!
ブレイブゲートトーナメント1回戦対戦カード(4/1 神戸大会)








1回戦・準決勝を神戸大会、決勝を後楽園大会で行うようです。
神田選手とパンチ選手は3回目のリマッチ。
こちらにも注目ですが他もかなり気になるカードが目白押しです!
個人的にはU-T選手と石田選手のヤング世代の選手の動きが気になります。
1回戦・準決勝は無料で見れる!
そしてなんと!ドラゴンゲートの新動画コンテンツサイト「ドラゴンゲート・ネットワーク」で4/1の神戸大会が特別無料配信されるとか?!
見るっきゃないでしょう…ないでしょう…!