イラストレーターのはしもとあやねです。
新年に掲げた目標「継続と変化」を実現するため、昨年の「3倍」いろんなことに取り組んでいます!
毎月、自分の「やる(べき)こと」をPDCAで回してブログに公開していこうと思います!
Contents
2020年1月のやることリストのふりかえり
先月の振り返りから
- ストックイラストを5種更新
- SNSで30日間毎日漫画更新(今週からスタートしたい)
- 連載ペースをあげる
- 生活リズムやルーティンの見直し
- 確定申告の準備
ストックイラストを5種更新 【★★★★☆】
有料素材販売サイトにイラストを5種更新する、という目標でしたがギリギリ達成しました。
販売した素材は「スマホを持つ男女」「美容の悩み文字素材」「美容の悩みを抱える女性シリーズ」「棒人間ポーズシリーズ」「少女漫画風キャラクター」の5種。
こうして振り返ると、毎月5種は新作素材の数にしては少ないと感じました。
月5種類は最低ライン。売り上げをもっともっと伸ばすにはこの倍は頑張らないといけないな、と感じました。
2月は、より早く・より多く・より高品質な素材を提供するためのはたらきを
昨日は、ストックイラストゆるトーク作業会に参加してきました!
皆さんのお話を聞きながら作業して、まだまだガンバらないと!と気合いがはいりました🔥
早速、作業会で描いたラフを仕上げてアップするぞ〜!! pic.twitter.com/at2JjLXfEz
— はしもとあやね@プ女子漫画家 (@enaya_tmsh) February 7, 2020
先日イラストレーターのよぴんこさん主催の「ストックイラストゆるトーク作業会 in 広島」に参加して、ストックイラストに取り込んでいる地元のクリエイターさんと交流をしたことで、複数素材を販売する発想力など様々なヒントを得られました。
というわけで今月からは「結婚式・父の日・母の日」アイコン、「子供勇者と小学生」のイラスト、女性の服装と髪色を変えて種類を増やすなどを行い、1つの素材から複数の種類を制作できるよう効率化を測っており現時点(2/17)で8種販売!
種類が増えれば、お客さまに私のイラストを見ていただける機会が増えると思うので、いかに「早く」「高品質」な素材を提供できるか、このままどんどん続けていきたいと思います。
PIXTA 最新販売素材
https://creator.pixta.jp/@enaya
SNSで30日間毎日漫画更新(今週からスタートしたい) 【★★★★★】
こちらはプロレスファンに「あるある」と言ってもらえる4コマ漫画を30日間毎日更新するという目標でしたが、
無事達成しました!
一番話題になったマンガはこちら。
プロレスにシーズンオフはない#プ活動 #プロレス #コミックエッセイ pic.twitter.com/Ov8wPgfK8Y
— はしもとあやね@プ女子漫画家 (@enaya_tmsh) January 17, 2020
プロレスファンに「あるある」と共感してもらえるマンガの内容、マンガの元ネタになった椎葉琴香さん(引退前:Kotoka選手)にRTしていただいたことで、たくさんのいいねをいただきました。
また、ツイート文の「プロレスにシーズンオフはない」という言葉も「的を得ている」「今度から自分も使ってみようと思います!」などのコメントをいただき、こちらもRTやいいねの要因になったのかな、と思いました。
毎日更新の効果を実感
4コママンガの毎日更新で、フォロワーさんも120人増えました!
30本新規のネタを考え投稿していくのにはかなり苦労しましたが、こうして自分のファンとも言えるフォロワーさんが増えて言って本当によかったです・・・!
毎日更新をしたことで、プロレスのことを全く知らない方にも「マンガを読んでかなり気になってる!」と感想もいただき舞い上がりました(笑)
また、昨年11月に数ヶ月かけて描いたマンガ(下記ツイート)を公開し、バズった際も新規のユーザーさんに興味を持っていただき150人増だったのですが、毎日更新でもほぼ同等の効果が得られることがわかり驚きでした!
アラサーオタク女がプロレス沼にハマる話(1/5) pic.twitter.com/e7Bqn4ojLY
— はしもとあやね@プ女子漫画家 (@enaya_tmsh) October 18, 2019
そして、2月からは新しい毎日更新「#1日1プロレスラー」がスタートしました。
毎日、プロレスラーさんのデフォルメ似顔絵イラストを投稿しています。
適切な構成や台詞回しを考える4コマ漫画更新を乗り越えたので、先月の企画よりもいいペースでかつ良質なクオリティーで毎日投稿できていると思うので継続して頑張りたいです。
連載ペースをあげる 【★☆☆☆☆】
これは未達成です。
連載ペースをあげることはできなかったので、今月からは週2でお世話になっている外注先勤務の働き方を変えたりと取り組身を行なっています。
マンガ原稿制作のスピードアップ法を模索する必要があるのが課題です。
連載漫画以外でも役立つスキルだと思うので今月に模索していきたいと考えています。
生活リズムやルーティンの見直し 【★★★☆☆】
1月後半から朝活をはじめました。
「脳のゴールデンタイム」といわれている朝に2時間ほどで完結する作業をすることで、かなり作業ペースが上がっていると実感しています。
引き続き取り組んでいきたいです!
確定申告の準備 【★★☆☆☆】
領収書や書類をまとめました。
2月から本格的にスタートするので他の「やることリスト」に支障がでないようにすることが目標です。
「もっとできる!」を実感した1月
というわけで1月の振り返りでした。
SNSの更新やストックフォトなど、「もっといいものを、もっともっと早く・沢山出せる!」と自分自身を鼓舞することができたと思います。
1月やったことはやることの最低ラインし、活動はバージョンアップ。
できなかったことは2ヶ月以内にはしっかりできるようになるよう頑張っていこうと思います!
2020年2月のやることリスト
現在は1月達成したことを、バージョンアップして取り組み中です!
- 効率化してストックイラストを最低5種・10種以上更新
→ 男女の立ち絵テンプレートを作成する
→ ショートカットキーを駆使して作業効率アップ!- SNSで「#1日1プロレスラー」30日間毎日更新(とりあえず3ヶ月目標!)
- WEBサイトを改修する
- マンガ制作の作業効率化運動
- 朝活ができるよう生活リズムを整える
- 他の「やることリスト」に支障がでないよう、確定申告基調をすませる
2020年成し遂げたいこと(追加予定)
- 本職だけで食べていけるように行動する
- いまある連載のペースを落とさず更新頻度もあげる
- 自己紹介漫画を公開する
- ストックイラストの売上2倍を目指す
- ストックイラストを毎月5種は更新する
- 夢をかなえるためにアウトプット
書籍化を目指した漫画連載のスタート- プロレス関連のお仕事増加のために団体の枠を超えていろんなイラストを描く
- わかりやすいまとめイラストの定期更新を頑張る!
- 上記につながるような+ファンの方に喜んでいただけるようなSNS活動