イラストレーターのはしもとあやねです。
わくわくする暮らし・演出を描くストーリー性のあるイラストを中心に制作をしています。
自分がその状況にいるかのようなあたたかくやさしいタッチで文字や写真だけでは伝わらないオリジナルの世界観を表現します。
Features制作するイラスト・デザインの特徴
どんな作品も
ポジティブな印象に
見た人が暗い気持ちを想起させる作品は作りません。
ネガティブな導入になる広告も、楽しく見られるような”創意工夫”をおこないます。
(例)「肌荒れに困っている人のイラスト」 → あるあるを加えつつもギャグテイストで共感できつつ読み進められるようなイラスト
親しみやすくて
大人かわいい
イラストもデザインも、遊び心があってダサくない大人かわいいテイストにしあげます。ご依頼に応じて、ストーリータッチとコミカルタッチを描き分け最適な絵柄をご提案します。
わかりやすく
世界観に引き込む
どれも共通してファンの心を掴んで共感を得るものを描きます。”作る工程”はもちろん、わかりやすくするためやファンの気持ちを考える”試行錯誤も含めて一切手を抜きません。”
Actual Resultsお取引実績多数!
BtoBもBtoCもおまかせください
BtoB実績
- 菱光産業株式会社 解説漫画制作
- BtoB向けチラシ漫画制作(スポーツジム業者向け・企業紹介など)
- 女性人事向けコラム挿絵制作など
BtoC実績
- 吉本興行株式会社 イベント用メインビジュアル・ロゴデザイン制作
- FYTTE プ女子ダイエット白書連載
- ルナルナ コラム用漫画制作
- DRAGONGATE株式会社 ファン向け漫画・ロゴデザイン制作 など
Illust & Design提供サービス例
20代・30代の働く女性をターゲットにしたタッチが得意です。

#表紙やビジュアル向けインパクトがあって印象に残る 写真 × イラスト
写真とイラストをMIXさせて、わくわくする世界観を描きます。

#表紙や挿絵向けファンの心に残る ストーリーイラスト
絵本のような温かくやさしいタッチで「わくわくする暮らし」「演出」を描くストーリー性のあるイラストを制作します。

#コラム挿絵・マンガ向きクスッとくるエピソードをわかりやすく コミカルタッチイラスト
コラム記事などのクスッとくるエピソードの挿絵や、利用用途を面白おかしく伝える解説漫画などを得意としています。

#楽しい企画やエンタメ向けコンテンツに+α ロゴデザイン
イベントやコンテンツのオリジナルロゴを作ることでよりリッチなコンテンツになり強豪との差別化も図れます。特に楽しげでわくわくする表現や親しみやすくわかりやすい表現が得意です!
ご依頼のメリット
わくわくをぎゅっと詰め込んだ
目を引くイラスト
日常生活と商品をイラストに落とし込んで、思わずみたら忘れられない「ジャケ買い」したくなるような心に残るビジュアルを制作いたします。
複数の構図提案でより
適切な表現をご選択いただけます
同じシチュエーションのイラストでも、構図を変えることで伝えたいメッセージが変わります。ラフ時点で完成イメージがわかるような構図を複数案ご提案してご選択いただきます。
イラストの活用方法に悩んだ時もご相談ください
イラスト・漫画・キャラクターを制作したあとは、幅広い活用方法いっぱい!
enayaでは広告や宣伝で使用する2次使用料※を無料としております。
「Webサイト用に作ったキャラクターをチラシにも使いたいけどどう使おう?」 「チラシ用の漫画をWebサイトにも掲載したいけどどのページに掲載しよう?」など、どのように活用すれば良いかお悩みの際はお気軽にご相談ください。
※本来は使用媒体ごとに二次使用料が発生しますが、イラストをできるだけ幅広くご活用いただけるように、ご依頼主様のご使用且つ、広告利用に限って二次使用を通り許可しています。
ご依頼の例
イラスト制作A(ストーリー)
頭身が高く絵本のような温かくやさしいタッチを描くストーリータッチのイラスト制作です。
商品のメインビジュアルなどPRイラスト、書籍の表紙・挿絵・(詩集や小説など物語を表現)MV等におすすめです。
イラスト制作B(コミカル)
親しみやすく面白いコンテンツとして愛されるコンテンツになるコミカルタッチのイラスト制作です。
ギャグやオタク女子に刺さるニーム表現なども得意としております。
ちょっとくすりとくる1コマ漫画風の挿絵もおまかせください!
挿絵・カットイラスト制作
挿絵やグッズ向けのカットイラストの制作も承ります。
漫画制作
サービスの説明などにピッタリの広告漫画を制作します。
よりわかりやすいストーリー作りのためのに原稿から付け足しや改変を行い、理解されやすいコンテンツになる漫画作りを心がけています。
キャラクター制作
ブログコンテンツや商品用のキャラクターを制作いたします。
キャラクターの設定に合わせた表情差分等もお任せください!
食べ物イラスト制作
美味しそうな食べ物のイラストを描きます。人物イラストとあわせてのご依頼も可能です!
ロゴ制作
わかりやすく楽しさが伝わるデザインを制作いたします。
特に楽しげで親しみやすいデザインや、企画やイベントのロゴデザインが得意で、タイトルのイメージを形にしたり、終わった後に「あ!」と思わせる仕掛けのあるデザインが得意です。
–>
お客様の声

最初1ページで漫画を依頼してもらったのですが、「2つの漫画」をご提案してもらいました。
どちらか片方を採用しても良いし、続きもので両方採用しても良いという選択肢をもらって驚きました!
2ページのほうがとてもわかりやすく顧客に訴求できそうだったので2ページ分ご依頼させていただきました。

キャラクターデザインを依頼した際、髪型の違うA案B案のラフをご提案してもらって、印象の違いも補足いただいていました。
ちょっとの「髪型」や「顔つき」で印象が大きく変わるのだなと驚き、よりお客さんに持ってもらいたい印象のものを選びました。

自社製品の初心者向けの漫画を依頼したのですが、とてもわかりやすく社員からも「自社製品なのにこんなに便利だったなんて知らなかった」と声が上がりました(笑)
仕事に対する思いなどハートフルな場面も追加していただき、作り手のことも考えて作っていただいているのだなと思いました。
よくあるご質問
制作や進行に関してのご質問をまとめました
納品形式ややりとりの方法などのよくあるご質問をまとめおります。
こちらに掲載していないご質問はお手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください
イラストや漫画の制作期間はどのくらい?
メインビジュアルの場合は、最速でご確認期間を含め1ヶ月〜2ヶ月ほどです。お急ぎの場合もお気軽にご相談ください。
ヒアリングやご質問期間:1週間
↓
ラフご提案:1週間
↓ ご確認・修正期間
清書制作:2週間
↓ ご確認・修正期間
納 品
【ヒアリングシート】
ペルソナ作り・イメージや納品形式等をヒアリングシートを書いていただきます。(エクセル形式)
・双方の認識ずれ防いでターゲットユーザーや目的などにあった提案をするため。
・事前に準備・ご確認をすることで制作〜納品をスムーズにさせるため
【ラフ】
構図のご提案を含めたカラーラフをご提案します。
清書に入るとお客様に修正費※がかかってしまうため、ラフ時点で完成版のイメージが想起できるものを制作しており、認識ずれが起きないようにカラーラフの時点で細かいご確認のお願いをしています。
【完成】
修正があれば2回まで無料で対応。
また、上記の期間より短い期間での制作・即時着手しなければならないお急ぎの場合には、特急料金での対応となります。納期は状況により異なりますので、まずはご相談ください。
特急料金は、通常のデザイン料金・イラスト制作料金の3割増となります。
※デザインのクオリティを考慮し、無理な内容の場合はお断りさせていただく場合もあります。ご了承ください。
料金の支払方法は?
納品後請求書(PDF形式)をお送りいたしますので、翌月末までに銀行振込にてお支払いをお願いいたします。
納品日にご指定がある場合は予めご相談ください。
納品形式は?
制作ではPhotoshopCC,ProCreateを使用しており、
psdはもちろん、jpg・png等での納品に対応しております。
(コミカルイラストはIllustratorでの制作も可)
お送りの際は、メールやストレージなどのネットサービスを利用し納品しております。
やりとりの方法は?
記録を残しやすく質問漏れもしにくい、という観点からPCメールでのやりとり〜納品を推奨しております。
通話でのお打ち合わせを希望される方は、恐れ入りますが事前にお申し出ください。
修正は何回まで?
ラフの修正・細かい修正は無料です。そのほかの修正は基本2回までとさせていただいております。
想定を超える範囲の修正は、別途費用をご相談する場合もございます。ご了承ください。
イラストの著作権・二次使用は?
イラストの著作権は基本的に譲渡しておりません。
依頼を受けて制作したものでも、イラストの著作権は製作者本人が保有しています。
enayaでは著作権の譲渡は基本行なっておりませんが、代わりにお客様に幅広くデザインを使っていただけるように【広告利用のイラストに関しては二次使用料無料】となっております。
ご依頼主様のご使用に限って二次使用を通り許可しています。
二次使用についての例
○ ご自由に使用ください
SNSでの利用、配布物への利用など「集客に関わるもの」につきましては、自由にご利用ください。
Webサイト、SNSで掲載 / チラシなどの印刷物に掲載 / 無料配布物に使用 / Youtubeのサムネイルに使用する など
△ ご相談ください
イラストが売上・収益に直接関わってくる重要な位置付けにある場合は内容により別途使用料(制作費の20%~80%の料金)をいただきます。必ずご相談ください。
グッズとして販売する / パッケージに利用する